アロマで第一印象アップを目指そう!
嗅覚を用いた印象づけは高い効果を期待できます。
新年度は新しい環境のスタート。お仕事の場面でも、初めてお会いする方が増える季節です。そんな中で、良い第一印象を感じていただくために有効なのがアロマを用いる方法です。嗅覚は原始的な感覚と呼ばれ、思考より前にダイレクトに感情に働きかけることが出来る感覚器。つまり、人は良い香りを嗅ぐと、本能的に良い気分になるのです。初めてお会いする方に良い香りを感じていただくことで、その方の気持ちにダイレクトに良い印象を与えてみませんか?
かんたんアロマ生活Step20:アロマ名刺
材料
①ムエット(試香紙)もしくはエッセンシャルオイルをしみ込ませやすい小さな紙
②エッセンシャルオイル:2~3滴
おすすめエッセンシャルオイル
ラベンダー・・・さわやかな甘さを持つハーブ調の香り。気持ちを緩めてくれ、また、シーンを選ばないラベンダーは幅広く使用できておすすめです。
ベルガモット・・・柑橘系の爽やかさに少し大人の雰囲気を加えた香り。明るい気分になりたい時におすすめ。どなたにも好まれやすい香りです。
楽しみ方
ムエットもしくは小さくカットした紙にお好みのエッセンシャルオイルを2~3滴しみこませます。そのムエットを名刺入れの中に挟んでおけば、名刺にエッセンシャルオイルの香りが移り、香りつきの名刺が出来上がります。名刺交換の時にほんのり香る名刺を渡せば、きっと相手の方も気持ちがほっと緩むはず。
※エッセンシャルオイルをつけたムエット(紙)が名刺に直接触れると、シミが出来てしまう可能性があります。念のため、ムエットと名刺(もしくは名刺入れ)は直接触れ合わないよう、間に一枚紙を挟みシミにならないよう注意しましょう。
※エッセンシャルオイルは時間とともに揮発します。名刺の香りをチェックして、香りがなくなってきたと感じたら、また新しいムエットにエッセンシャルオイルをしみ込ませ、再度フレッシュな香りを名刺に移してください。