頭皮や髪の紫外線対策、適当になっていませんか?紫外線対策の参考にしたいUV指数とは?
お顔や体での紫外線対策はバッチリ!でも、髪ではどうでしょうか?
自信をもって「YES!」と答えられる方は、そう多くいらっしゃらないのではないでしょうか。
頭皮は体のパーツのうち最も紫外線ダメージを受けやすいといわれており、頭皮や髪が受ける紫外線量はなんとお顔の3~5倍!紫外線ダメージを受けた頭皮は栄養がいきわたりづらくなり、髪のパサつきや切れ毛の原因に。ひどい場合は頭皮が炎症を起こしてしまいます。
紫外線量がピークに達する夏はしっかり対策をしていきたいところですが、紫外線は目に見えないこともあり、どの程度対策をしたらよいか迷う方も多いはず。
そんなときに活用したいのが「UV指数」です。
UV指数を参考にすることで、目に見えない紫外線の強さを数字で見ることができ、その日に紫外線対策をどの程度すべきなのかという対策が立てやすくなります。
今回はUV指数の紹介とあわせて、紫外線対策の基本をおさらいし、頭皮と髪の紫外線対策におすすめのアイテムをご紹介してまいります。
UV指数=紫外線の強さを5段階で数値化したもの
夏になると天気予報のコーナーのラインナップに組み込まれる紫外線予報。この予報はUV指数をもとに作成されています。
環境省の発行する「紫外線環境保健マニュアル」によると、UV指数は5段階に分けられています。
・1〜2 弱い(安心して屋外で過ごせる)
・3〜5 中程度(日中はできるだけ日陰へ、長袖シャツ・帽子の着用、日焼け止めの使用)
・6〜7 強い(日中の外出時はできるだけ日陰へ、長袖シャツ・帽子の着用、日焼け止めの使用)
・8〜10 非常に強い(日中の外出は控える、必ず長袖シャツ・帽子の着用、必ず日焼け止めの使用)
・11+ 極端に強い(日中の外出は控える、必ず長袖シャツ・帽子の着用、必ず日焼け止めの使用)
日本の夏のUV指数は9~10ほど。
UV指数では「非常に強い」に値するため、念入りな紫外線対策が必要です。
ちなみに、UV指数とは世界保健機構(WHO)が策定した世界共通の指標のため、海外旅行の際にも大いに活用できます。
海外は日本と比べて紫外線が強い場合が多く、天候がイメージしづらいですが、UV指数を調べることで気温のイメージがしやすくなります。
紫外線は女性にとって美肌と美髪の大敵!気温だけでなく、UV指数も調べておくと安心です。
日本のUV指数と世界各国のUV指数を比べてみるのも面白いので、ぜひUV指数を活用してみてくださいませ。
UV指数に関する参考サイト
- 日本のUV指数 今日の紫外線の予測分布図
- 各国のUV指数(英語) UV Index
紫外線対策の基本をおさらい!
あらためて紫外線対策の基本をおさらいしましょう。
環境省の紫外線環境保護マニュアルでは以下のことを推奨しています。
<対策>
①紫外線の強い時間帯を避ける。
②日陰を利用する。
③日傘を使う、帽子をかぶる。
④衣服で覆う。
⑤サングラスをかける。
⑥日焼け止めを上手に使う。
出典:環境省「紫外線環境保健マニュアル」(最終閲覧日:2018/03/20)
頭皮と髪の紫外線対策では、「③日傘を使う、帽子をかぶる。」が効果的です。
髪専用のUVスプレーやクリームを使用するのもおすすめですよ。
ちなみに、わたしが愛用している日傘は完全遮光タイプで、紫外線、赤外線、可視光線など、地上に届く全ての光を100%カットしてくれる優れもの。
UV対策に効果的な高機能アイテムもたくさん出ていますので、ぜひ積極的に取り入れてみてくださいね。
頭皮と髪の紫外線対策におすすめな3つのアイテム
身体の最も高い位置にあるため、紫外線の影響を受けやすいとされる頭皮と髪。
顔や身体の紫外線対策ばかりに意識がいきがちですが、髪や頭皮でも紫外線対策は必須です。
ここからは、美しい頭皮と髪をキープするためにおすすめしたい、3つのアイテムをご紹介します。
【お出かけ前に】プロテクト&リペア ヘアクリーム
プロテクト&リペア ヘアクリームは、紫外線や乾燥など日中に受ける様々なダメージや外的ストレスから髪を守り、美しいツヤとまとまりのある髪に整えるトリートメントクリーム。
帽子や日傘を忘れてしまっても、UVケア効果のあるアイテムをバッグに忍ばせておけば安心です。
紫外線によってパサついた髪にうるおいを与えることもできる、まさに一石二鳥のアイテムです。
【毎日の保湿ケアに】スキャルプ リペア エッセンス
紫外線ダメージを受けた頭皮は乾燥しがち。
頭皮の乾燥を放っておくと、抜け毛やパサつきなど、さまざまなトラブルを招く恐れがあるので、しっかりとケアをしておきたいところ。
そこでおすすめなのが、アロマエステ スキャルプ リペア エッセンスを使った保湿ケア。
お風呂上がりの濡れた髪に直接スプレーして、頭皮をマッサージするだけの簡単ケア。美しい髪を保つためにも、ダメージを受けたその日のうちにうるおいを補給し、ダメージを蓄積させないことが大切です。
【たっぷり日差しを浴びた日に】エキストラモイスト ヘアマスク
たっぷり紫外線を浴びてしまった日は、集中トリートメントで髪の内側に栄養を補給しましょう。
紫外線を浴びると、髪の表面を覆っているキューティクルが傷つき、その部分から髪の栄養分が流出してしまい、髪の内部がスカスカな状態になってしまいます。
アロマエステ エキストラモイスト ヘアマスクには、ダメージを効果的に補修するタンパク質が多く含まれているため、高い補修効果が期待できます。スカスカになってしまった髪の内部をうるおいと栄養分で満たし、指通りの良い質感へと整えてくれます。
長時間外出をした日は、ぜひアロマエステ エキストラモイスト ヘアマスクでじっくりと髪をいたわるケアを取り入れてくださいませ。
以下のコラムでは「トリートメントをより浸透させるテクニック」をご紹介しております。ぜひご参考ください。
0円で浸透率がアップ!?トリートメントをより浸透させるための4つのテクニック
今年の夏も猛暑日が多くなりそうですね。
UV指数を参考にしながら頭皮と髪でも紫外線対策をして、ツヤのある髪をキープしていきましょう!