【アンケート】40代からのヘアケアで重視することとは?
白髪が増えたり、ボリュームがなくなったり…年齢を重ねると、髪にもいろいろな変化が訪れます。ヘアケア製品で解決できるでしょうか?
大人世代の女性はどのように考えているのでしょうか?今回は、40代からのヘアケアにスポットを当て、どんな点を重視しているのかを調査しました。
40代からのヘアケアで重視するべきポイントはどのようなことだと思いますか?
生活習慣・食生活の改善:47
正しいヘアケアの知識:30
ヘアケア製品選び:23
規則正しい食生活や生活習慣が大切!
アンケートの結果、「生活習慣・食生活の改善」と答えた人が最も多い結果となりました。
・食生活がもろに影響するので、食生活の改善がとても大切だと思います
(20代/女性/学生)
・外からいろいろ与えても、やっぱり体の中から変わる方法が一番理想的だと思うから。
(30代/女性/自由業・フリーランス)
・ホルモンバランスも崩れやすいので、生活習慣や食生活の見直しをして体の内から整えることが大切なのかなと思うから。
(40代/女性/専業主婦)
・食生活が乱れると、どんなにヘアケアをしようとも髪がぱさつき、状態が悪くなります。20代、30代のころはなんとかごまかせても、40代はホルモンバランスが不安定になるのでごまかせません。
(40代/女性/専業主婦)
規則正しい食生活や生活習慣が大切と考えている方が多く、それらの乱れが髪の健康に反映されるとの意見が多く見られました。美しさは体の内側からにじみ出るものなのでしょうか。
また、ホルモンバランスの乱れや、年齢を重ねるとごまかせなくなるというお声も多数。40代以上になると、体の内部で起こっている問題が表面化しやすくなるのかもしれません。
どのような方法でケアするにも正しい情報が必要!
「正しいヘアケアの知識」に次いで「ヘアケア製品選び」の順となりました。
・どのような製品や食べ物を選ぶにしても、正しい情報でないと意味がないように思えるので。
(40代/女性/専業主婦)
・40代になったとたん、白髪や薄毛が目立ち始めて悩んでいます。生活習慣や食生活はある程度きちんとしているつもりなので、これ以上にどうすればいいのか、正しい知識がほしいです。ヘアケアアイテムを探すのはそれから!
(40代/女性/パートアルバイト)
・白髪が出てきたり、髪のボリュームなどを、改善する製品が必要になるからです。
(30代/女性/無職)
・40代になって、ドラッグストアで売っているような安いシャンプーを使ったら髪がバサバサになったから。
(40代/女性/パートアルバイト)
どのような方法でケアにしても、正しい知識をつけないと意味がないと、考える現実派な方が多くいらっしゃいました。
生活習慣を改めたにも関わらず、髪の毛のトラブルで悩む女性の声も寄せられており、根本的な知識を養うことが大切だと考えていることも多いようです。一方、ヘアケア製品選びが大事との回答者の中には、値段よりも効果を重要視する声もあり、髪の毛の状態に合った製品選びが大切だと考えているようでした。
内側からも、外側からもWでケア!
アンケートの結果、「生活習慣・食生活の改善」と答えた人が最も多く、全体の半数近くいらっしゃいました。また、ヘアケア製品選びも含めて正しい情報を得ることも大切。外側からも、内側からも、Wでケアすることが大切なのかもしれませんね。
最後に、外側からのケアに最適なラ・カスタおすすめのシリーズをご紹介します。アロマ リヴァイタ シリーズは、年齢特有の悩みを解決へ導くシリーズで、以下の3つのお悩み別にご用意しております。
白髪染めを繰り返してゴワついた髪をケアしながら、なめらかな潤いとみずみずしいツヤを与える、アロマ リヴァイタ 1stシリーズ。
細く弱った髪に弾むようなハリ・コシを与え、みずみずしいツヤのあるエレガントな髪に仕上げる、アロマ リヴァイタ 2ndシリーズ。
加齢によりおとろえ始めた頭皮をケアしながら、美しくエレガントな髪を育むイキイキとした地肌に仕上げる、アロマ リヴァイタ 3rdシリーズ。
まずは基本的な体調管理と知識をつけていただき、ご自身にあったケアを実践してみてくださいね♪