40代女性のためのエイジングケア~3つのポイント~
白髪が増えてきた、髪が薄くなってボリュームが出ない、ハリ・コシ・ツヤがない・・・40代になると髪に関するお悩みが増えるもの。
年齢だからと諦めず、毎日のヘアケアで自信の持てる髪を目指しませんか?
この記事では、大人世代の女性に試していただきたい、エイジングケア(※1)の3つのポイントをご紹介します。(※1)年齢に応じたケア
<その1>シャンプー前のブラッシング
シャンプー前のブラッシングは、髪に付着したホコリや汚れ、頭皮の古くなった角質を浮きやすくし、シャンプー時に汚れを落としやすくしてくれます。
また、頭皮に心地よい刺激を与えるマッサージ効果により、目元のシワやたるみ、フェイスラインのもたつきなど、エイジングならではのお悩みのケアや予防に効果的です。
<その2>2STEPでできる、簡単頭皮マッサージ
美しい髪のためには、頭皮が清潔で健康であることが大切です。
2STEPでできる頭皮マッサージで頭皮に刺激を与え、血行を促進して弾力のある頭皮へ導きましょう。
2STEPでできる頭皮マッサージ
①両手の指の腹を使って、こめかみ付近や耳の周りをほぐしていきます。
②頭頂部に向かって、徐々に指をずらしながらマッサージします。
頭皮マッサージの際に、頭皮用ローションを取り入れていただくのもおすすめです。
【マメ知識】
頭頂部の中心には、頭頂部の百会(ひゃくえ)というツボがあります。
薄毛や抜け毛予防に効果が期待できるツボといわれています。
<その3>シャンプーを変える
エイジング効果を謳ったアイテムは数多くありますが、お悩みに合わせて処方されたシャンプー・トリートメントを選ぶと、よりご自信の髪と向き合っていくことが可能です。たとえば、ラ・カスタの「アロマ リヴァイタ シリーズ」では3つのお悩み別でラインを分けております。
白髪染めを繰り返し、カラーダメージが気になる方におすすめな【1stライン】、髪が細く、ボリュームがない方におすすめな【2ndライン】、抜け毛や頭皮トラブルが気になる方におすすめな【3rdタイプ】と、3つのラインからお悩みにあわせて選ぶことができます。化粧水と同じように、ヘアケアでもシャンプー・トリートメントを上手に使い分けるとよいでしょう。
年齢だからと諦めず、前向きに自信を持って過ごしていきたいものですよね。今回ご紹介した3つのポイントをぜひ実践してくださいませ!