髪と地肌にも効果あり!?身近なあのハーブの効果
今日の主役は、たまにお肉料理やジャガイモにトッピングされているハーブ、”ローズマリー”!アロマテラピーでも人気のハーブですが、実はヘアケアでも効果を発揮することをご存知でしたか?
ローズマリーは古代から薬効として愛されており、万能薬であると考えられていました。また、ハンガリーの女王が若さを保つためにローズマリーを使用していたという伝説もあり、「若返りのハーブ」ともいわれていたそうです。
そんな歴史を持つローズマリーから抽出されるエキスには、毛髪や頭皮を健やかに保ち、清浄にする成分も含まれています。肌を引き締める効果もあるため、頭皮環境を整える効果も期待できます。そのため、ローズマリーエキスを配合している市販の育毛剤にやシャンプーも多数あります。
【マメ知識】 ローズマリーはシソ科
オシャレなイメージのローズマリーも手巻き寿司に入っているシソの仲間なのかと思うと…なんだか親しみがわいてくるのは、私だけでしょうか?
2つの材料でOK!超簡単ケア方法2選
ここからは、ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)があれば始められる簡単ケア方法をご紹介します。
①シャンプー・コンディショナーに混ぜる
シャンプー、またはコンディショナー30mlに対して、エッセンシャルオイルを2滴加えます。
②シャンプー前の頭皮マッサージ
ベースのオイル(キャリアオイル)30mlにエッセンシャルオイルを2滴を混ぜます。
洗髪前に頭皮をマッサージすることで、汚れを浮き上がらせることができましょ。
ローズマリーはもちろん、夏にはペパーミントやティートゥリーを混ぜて、爽快感をアップさせてもよいですね。エッセンシャルオイルの香りでリラックスしながらヘアケアを楽しんでみてくださいね。