シャンプーのノンシリコンとは?特徴をご紹介!
ノンシリコンシャンプーの「ノンシリコン」の意味をご存じですか?中には、みんな使っているからなんとなく使っている、という方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、そもそもシリコンとは何なのか、ノンシリコンシャンプーの効果にはどんなものがあるのかなど、シリコン入りのシャンプーと比較してご紹介します。
そもそもシリコンとは?
シャンプーに使われるシリコンとは、正しくは「シリコーン」と呼ばれる物質で、元素の1つであるケイ素(シリコン)を化学的に合成処理した成分です。人体に対して刺激が少なく、安全性も高いことから、シャンプーだけでなく化粧品にも使われています。シャンプーや化粧品に配合されるときは「シリコンオイル」という油のようなとろみのある状態です。
シリコンには、髪や肌に被膜を作ってコーティングする効果があるため、髪のキューティクルを守るとともに、指通りをなめらかにする役割があります。シリコンには撥水性があって、水や汗をはじくので、ウォータープルーフのファンデーションや日焼け止めなどにも使われているので、髪のダメージケア成分としても悪いものではありません。
シリコンが入っているシャンプーを見分けるには、成分表示を確認しましょう。成分にある「メチコン」「シロキサン」「シリル」「シラン」などがシリコンに当たりますので、これらの表記があれば、シリコンシャンプーだとわかります。
ノンシリコンシャンプーの特徴
ノンシリコンシャンプーにはどんな良いところがあるのでしょうか?ノンシリコンシャンプーのメリットとデメリットについても見ていきましょう。
メリット1:頭皮が清潔になる
シリコン配合のシャンプーを使うと、そのコーティング作用から、しっかりすすいで洗い流さないと頭皮にシリコンの成分が残り、フケやかゆみなどの頭皮トラブルにつながることがあります。
また、シリコンシャンプーを使うとニキビや吹き出物などの肌トラブルが出てしまい、ノンシリコンにすると治ったという人も一定数いるようです。この原因はよくわかっていませんが、シリコンの成分が何らかの肌トラブルを起こしてしまうことも考えられます。
そのため、シリコンシャンプーで頭皮トラブル、肌トラブルが起こっている場合は、ノンシリコンシャンプーに変えるとトラブルが解決する可能性もあります。
メリット2:さらさらとした軽い印象になる
シリコンのコーティング作用は、髪にシリコンの層を作る形で発揮されます。つまり、その分髪が重くなってしまうのです。髪の毛が細く柔らかい人は、シリコンの重さでぺったりとした印象になってしまうことも。ノンシリコンシャンプーを使うと、髪の毛が本来の重さだけを支えればいいので、髪の毛が細く柔らかい人でもふんわりとしたヘアスタイルを楽しめます。
一般的にシリコンシャンプーが多いのは、日本人の髪質が太くしっかりコシのあるタイプの人が多く、しっかりまとめる必要があったことが考えられます。しかし、細く柔らかいタイプの髪質の人も増えてきているので、ノンシリコンシャンプーが増えてきたとも言えます。 どちらも一長一短なので、自分の髪質に合ったシャンプーを使いましょう。
メリット3:髪がペタンコになりにくい
髪が軽い印象になるのと似ていますが、ノンシリコンシャンプーはシリコンシャンプーと比べてふんわりとしたボリュームのある仕上がりになりやすいという特徴があります。髪の毛がどうしてもぺったりしやすい猫毛の人におすすめのシャンプーです。
反対に、シリコンシャンプーは髪の毛が広がるのを抑える働きがあるので、髪の毛が広がりやすくて困っているという人は、シリコンシャンプーがおすすめです。
デメリット1:熱などの外部からの刺激に弱い
ノンシリコンシャンプーはコーティング作用がないため、ドライヤーやヘアアイロンなど、外部からのダメージに弱いというデメリットがあります。髪を乾かす前に、洗い流さないトリートメントを使うなどでもうひと工夫してあげると、がダメージを受けにくくなります。ノンシリコンシャンプーを使うときは、しっかりケアを行いましょう。
デメリット2:髪を修復する力がない
シリコンでコーティングしていないと、カラーリングやパーマなどで痛んだ髪がさらに擦れあってより傷みやすく、ダメージを受けやすくなってしまいます。そのため、何度もカラーリングやパーマをする人は、シリコンシャンプーを使った方が良いでしょう。
コンディショナーもノンシリコンだと効果◎
ノンシリコンシャンプーの軽さやボリュームアップの効果などを十分に得るためには、シャンプーだけでなくコンディショナーもノンシリコンにした方がよいでしょう。シャンプーだけがノンシリコンでも、コンディショナーにシリコンが入っていると、シリコンのコーティングがついてしまいます。ノンシリコンに変える場合は、コンディショナーも一緒に変えるといいでしょう。
▼おすすめのシャンプーはこちら
ラ・カスタ アロマエステ ヘアソープ35
ラ・カスタ アロマエステ ヘアソープ16
まとめ
普通のシリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーは、それぞれにメリットとデメリットがあります。自分の髪質に合ったシャンプーを選んで、きれいな髪を手に入れましょう!
▼こちらの記事もおすすめです。 シャンプーが自分に合わない?その理由と正しい選び方をご紹介! 分かると面白い!シャンプーの成分表はここがポイント!