夏にクールシャンプーを使う価値はある?夏用シャンプーを使うべき3つのメリット
夏になるとヘアケアコーナーで「ひんやり」や「スースー」といった涼を感じるキーワードが目に飛び込んで来ますよね。
「気持ちよさそうだし、買ってみようかな…」
「でも、夏しか使わないし、もったいないかしら?」
と、あれこれ考えているうちに夏が終わり、結局買わずに秋を迎える方は多いはず。
わざわざクールシャンプーを使うメリットはあるのでしょうか?
結論から申し上げると、3つのメリットがあります。それでは、ひとつずつ見ていきましょう!
①頭皮のかゆみ・ベタつき・臭い対策に効果的!
夏ならではの「頭皮のかゆみ・ベタつき・臭い」のお悩み解決には、クールシャンプーがおすすめです。
まずは夏の頭皮トラブルの原因をみてまいりましょう。
頭皮のかゆみ・ベタつき・臭いに共通する原因とは?
頭皮のかゆみ・ベタつき・頭皮のイヤな臭い…
夏になると頭皮トラブルが増えるもの。
これらの頭皮トラブルは「頭皮の皮脂量の増加」によって起こります。
というのも、頭皮はお顔のTゾーンの2倍もの皮脂が出るといわれており、夏は特に皮脂量が増える傾向にあるためです。
皮脂量が増えると、頭皮に皮脂が詰まってベタついたり、私たちの皮膚に存在する常在菌が皮脂をエサにして、頭皮独特のイヤな臭いを発生させたりします。ときには、頭皮が炎症を起こし、かゆみが出ることも…。
頭皮を清潔に整えることが頭皮トラブル解決のカギとなります。
メントールの効果で、スッキリ清潔な頭皮へ
メントールはペパーミントに含まれる成分として有名ですよね。
スーッとした爽快感をもたらす効果が代表的ですが、そのほかにもさまざまな効果があることをご存知でしょうか?
メントールをシャンプーに配合すると、以下のような効果が得られます。
- 頭皮にすっきりとした清涼感を与える
- 炎症を穏やかにする
- 冷感作用により皮膚の感覚をマヒさせ、かゆみをやわらげる
- シャープで爽やかな香りが頭皮の嫌な臭いを包み込む
このように、メントール配合シャンプーを使うことで、頭皮のかゆみ・ベタつき・頭皮のイヤな臭いを心地よくケアすることができます。
ちなみに、ラ・カスタの商品では、アロマエステ 80シリーズに配合されるハーブエキス「セイヨウハッカ葉エキスオーガニック」にメントールが含まれていますよ。
②お風呂上がりのムワっとした暑さをやわらげる
夏のお風呂上がりは、ドライヤーで乾かしている間に汗をかいて、べたべたしてしまうこともしばしば。
ちょっとした不快感でも、毎日続くとゲンナリ…せっかくバスタイムで癒されたのに、ストレスを感じてしまっては台無しです。
そんなお悩みを抱えていたら、クールシャンプーをぜひ活用してみてください。
クールシャンプーを使うと、洗髪後の頭皮にメントールの爽快感が残るため、ドライヤーの熱さを軽減する手助けをしてくれます。
さらに、クールシャンプーで使用されるミントの香りにも涼を感じる秘密があります。
アロマテラピー検定を実施している公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)によると、ミントの香りには嗅ぐだけで涼しさを感じる効果があるというのです。
ミントの香りを嗅ぐだけで、体はひんやり涼しさを感じます。香りを嗅がない状態で水温28℃の水に手を入れて感じる体感温度と、ペパーミントの香りを嗅いだ状態で水温32℃の水に手を入れて感じる体感温度が同レベルであり、ペパーミントの香りを嗅ぐことで4℃も体感温度が下がるという実験結果が出ています。
(出典:「香りが感覚/使用感触の判断に及ぼす効果」(株)資生堂製品開発センター香料開発室 庄司 健 ※発表当時) フレグランスジャーナル社 AROMA RESEARCH No.23(2005)
このように、クールシャンプーを使用すると、頭皮に残る爽快感とミントの香りの効果により、バスタイムやドライヤータイムのムワッとした暑さを和らげることができるのです。
③「涼感泡パック」でさらに爽快!もっと清潔な頭皮へ
クールシャンプーの醍醐味といえば、何といってもスーっとした爽快感!
お湯で流しているのに不思議と暑さを感じにくく、頭皮に「サーッ」と涼しい風が吹いたような独特な感覚がありますよね。
通常どおりシャンプーをするだけでも爽快感は得られますが、この夏試していただきたいのが「涼感泡パック」です。
涼感泡パックは爽快感がアップするだけではありません。
たっぷりの泡が頭皮にうるおいを与え、皮脂や汚れを包み込んで落としやすくし、より清潔で健やかな頭皮環境へ整えることができます。
とても簡単なので、ぜひお試しください。
涼感泡パックの方法
涼感泡パックの方法はとっても簡単!お気に入りのクールシャンプーでスッキリ爽快な頭皮を目指しましょう!
【STEP1】適量のシャンプーを手のひらに取り、軽く泡立てましょう。
いきなりシャンプーを髪につけず、丁寧に予洗いをおこなった後、手のひらで軽く泡立ててからのせましょう。
【STEP2】全体的にシャンプーをのせ、泡立てます。
上から下へ向かって泡立てていきます。まずは頭頂部から泡立てて、十分に泡立ったら毛先も一緒に泡立てましょう。
【STEP3】十分に泡立ったら1~2分時間を置きます。
モコモコに泡立ったら1~2分ほど時間を置きましょう。その間に頭皮のツボをぐーっと押して、マッサージをするのもおすすめです。
※頭皮に刺激を感じたり、異常を感じたらすぐに洗い流してください。
手間がかからないのでデイリーケアはもちろん、紫外線をたっぷり浴びた日のケアにもおすすめです。
クールシャンプーを選ぶうえで大切なこと
市販のクールシャンプーの中には人工的に爽快感を付与している商品や刺激が強いものもあります。
特に男性用のクールシャンプーは、女性より頭皮の皮膚が分厚い男性向けに作られているため要注意。
女性の頭皮には刺激が強すぎる場合があるため、男性用のクールシャンプーの使用は避けることをおすすめします。
また、頭皮は体の最も高い位置にあることから紫外線ダメージを受けやすく、非常にデリケートなパーツです。
夏場は特に頭皮に負担がかかりやすいため、使用するシャンプー選びは慎重に。
おすすめは、植物由来成分をたっぷり使ったシャンプーです。
植物由来成分は髪にも頭皮にも優しく、いきいきとした健康な髪と頭皮へ導きます。
成分表に植物の名前がたくさん書いてあるかどうかをチェックしたり、商品メーカーのWEBサイトや店頭のスタッフに確認してみたり。シャンプーに使用されている成分にも注目してみましょう。
それでは、最後にポイントのおさらいです。
~ポイントのおさらい~
- クールシャンプーは頭皮のかゆみ・ベタつき・臭い対策に効果的
- 頭皮に残ったメントールの爽快感とミントの香りが、お風呂上がりのムワッとした暑さをやわらげる
-
涼感泡パックで爽快感アップ!頭皮の保湿効果や汚れを落としやすくする効果もあり
- シャンプー選びは慎重に。植物由来成分をたっぷり使ったシャンプーをチョイス
今年の夏はクールシャンプーを上手に活用して、すっきりさわやかな頭皮を目指しましょう!