ラ・カスタの環境への取り組み
心豊かに心地よく暮らすために、地球をとりまく環境すべてに配慮
私たちが心豊かに暮らすためには、動物や植物はもとより、それらを育む水や土、川や海、空気などの環境全体に配慮したライフスタイルが大切です。
ラ・カスタの製品づくりは、地球をとりまく環境、生き物すべてを一体として捉えた、“アースコンシャス”に基づいた製品づくりをしています。
例えば、シャンプーに使う洗浄成分は髪にやさしいだけでなく、その排水が川や海を汚染しないよう生分解性にすぐれた処方にしています。
また、限られた資源を有効利用するために、3R(リデュース・リユース・リサイクル)をはじめ、できるだけオーガニックの植物原料を採用して製品開発を進めるなど、つねに環境をみつめて自然との調和を目指し、「人にもやさしく環境にもやさしい」製品づくりに徹しています。
ラ・カスタのこの考えは、これからもずっと受け継がれ、変わることはありません。
ラ・カスタの環境への取り組み
オーガニック原料の採用
循環型栽培のハーブや花などの天然植物原料にこだわり、安全・安心なオーガニック植物を採用。
オーガニック栽培は土壌や空気、川、海などを守り、自然や動物の生物多様性にもつながっています。
CO2削減
製品は国内で製造、使用するボトルやパッケージは国産の物を使用するなど地産地消を目指し、工場緑化とともに輸送によるCO2を削減しています。
3Rの推進
できるだけ詰め替えをご用意して、容器のリユースを積極的に行っています。
過剰な包装材を避けて、ゴミの軽減に努め、限りある地球資源を大切にします。
非木材紙や大豆インクを使用
森林保護のため、製品カタログや説明書、パッケージなどは非木材紙や再生紙を使用。
印刷は大豆から作られる大豆インクを採用しています。
工場緑化
ラ・カスタの製造工場には“ナチュラル ヒーリング ガーデン”が造成されており、緑の中の工場を目指して、温暖化防止に努めています。
チャリティ活動
ラ・カスタ プロフェッショナル製品の売上の一部は、自然保護NGOであるWWFに寄付し、自然環境保全に役立てられています。